北九州市社会福祉協議会ホームページ |
北九州市社会福祉協議会【市社協の概要】 |
北九州市社会福祉協議会【地域福祉活動計画】 |
北九州市社会福祉協議会【機構・組織】 |
北九州市社会福祉協議会【事業内容】 |
北九州市社会福祉協議会【採用情報】 |
北九州市社会福祉協議会【所在地・マップ】 |
北九州市社会福祉協議会【リンク】 |
平成30年10月26日(金)
さわやかな秋晴れとはいえないどんよりとした空の下、
リフトバスを利用して平成最後のバスハイクに行きました。
目的地は現在行われている『山口ゆめ花博』
雨が降りませんように・・・
午前中は宇部市にあるときわ公園へ
”世界を旅する植物館”に行きました。
大きなバオバブの木や世界中の珍しい花や木にかこまれて
歩いて行きました。
昼食の後、目指すは『山口ゆめ花博』
土日は車が渋滞しているというゆめ花博会場までの道のり。
今日は平日なので、すいすい。
予定通り花博会場へ到着。
まずはみなさんそろって、記念撮影。
時々降ってくる雨を心配しながら入場です。
ゲートの中は広いので、自由行動。
思い思いの場所へ向かっていきます。
花の谷ゾーンでは色とりどりの花が咲き乱れ、
夢の空間が造られていました。
花や緑のほかに、砂浜があったり、足湯があったり
日本一高いブランコや日本一長い竹のコースターを横目に歩いていると
また雨が降り出しました。
ほどなく雨が止んで、残りのエリアの散策です。
会場がとても広く、時間内にすべてのエリアを散策することはできなくて、残念。
「花がきれいで見ごたえがあった」「花が好きだから今だけのゆめ花博に行けたのが良かった」等
一人ひとりたくさんの思い出ができた様子。
今日は本当にお疲れ様でした。
来年も元気にお会いしましょう。