北九州市社会福祉協議会ホームページ |
北九州市社会福祉協議会【市社協の概要】 |
北九州市社会福祉協議会【地域福祉活動計画】 |
北九州市社会福祉協議会【機構・組織】 |
北九州市社会福祉協議会【事業内容】 |
北九州市社会福祉協議会【採用情報】 |
北九州市社会福祉協議会【所在地・マップ】 |
北九州市社会福祉協議会【リンク】 |
福岡県社会福祉協議会では、新型コロナウィルス感染症の影響を受け、休業や失業等により生活資金でお悩みの方に向けて、生活福祉資金のうち以下の資金について特例貸付を実施しています。
緊急小口資金・総合支援資金(初回)の申請の受付期間は令和4年8月末までです。
(総合支援資金(再貸付)の申請は令和3年12月末で終了いたしました。)
詳細については、福岡県社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
※ 貸付には審査があります。
※ 生活保護を受給している世帯の方は対象外となります。
※ 詳細は、ご案内チラシをご覧ください。
お申し込みには、下記確認書類等が必要となります。
・住民票(同居されている方全員分、続柄・本籍地省略不可、マイナンバーは記載不要)
※2世帯以上が同居している場合は、各世帯の住民票が必要です。
別世帯の住民票を取得する際には、委任状が必要ですのでご注意ください。
・身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証 等)
・給与の減収や失業したことがわかるもの(給与明細書、給与振込通帳 離職票 等)
・貸付金の振込口座が確認できるもの(通帳、キャッシュカード等)
・印鑑(スタンプ印不可)
まずは、北九州市社会福祉協議会生活福祉資金相談コーナーへお電話にてご相談ください。
北九州市社会福祉協議会 生活福祉資金相談コーナー
TEL:093-882-4405 FAX:093-871-4585
北九州市戸畑区汐井町1番6号 ウェルとばた8階
受付時間:月〜金曜日 9:00〜12:00 13:00~16:30
※ウェルとばた及び近隣に無料の駐車場はございません。
有料駐車場をご利用になるか、公共交通機関をご利用ください。
《個人向け緊急小口資金・相談支援資金相談コールセンター》
電 話:0120-46-1999
受付時間:9:00〜17:00(平日のみ)
※特例貸付の概要等基本的な内容に関する相談は、上記の厚生労働省コールセンターでも受付しています。