



$('#fade').cycle();




$('#fade').cycle();
2019.11.26「おしゃべりサロン」のご紹介とご案内
上本町から緑豊かなレモンロードを下ったところに、枝光第一公民館があります。
今日は令和元年5月より枝光第一地区社協が開催している「おしゃべりサロン」の
開催日です。 今日地域の皆さんが行くところです。
公民館では笑顔あふれる参加者同士のあいさつでにぎやかです。今日は「共生の里」
の職員さんと社協地域支援コーディネーターの2名の方も参加されました。
今年度立ち上がったばかりのサロンです。是非、皆さんも参加してくださーい
≪今回の活動の紹介です≫
参加者は7名 チームに分かれて料理当てクイズに まずは体と脳のストレッチ。最初は 挑戦です。その後、枝光南市民センター 簡単な動きから、左右、上下、指の 文化祭の看板につけるレモンの飾りを 動きを考えながら準備運動。 作りました。下書きしたり、葉を作りレモ 指を折るのも右左一本ずらして折って ンに貼りつけたり工夫がいっぱいでした。 いくとか普段の動きと少し変わった (写真は工作をしているところです) 動作で、まごついて、脳にも刺激が あったかも。
歌詞カードを使い、民謡や童謡を皆で歌い、 気分最高!炭坑節をどなたとなく「踊りま しょう」との声かけに全員で輪になって踊り ました。 (炭坑節を踊っているところです)
地域にお住いの皆さんの心身の健康と住民同士のつながりを深めたいという思いから
サロンを立ち上げています。また、サロンは会費制で毎回200円を経費としてお願いをして
います。登録された方は現在38名おられます。クイズや川柳・おしゃべりなどで笑って、
毎日を元気ですごして頂きたいです。支え合いの場になれる様、ご一緒に盛り上げて
くださる方も募集しています。皆さんのご参加お待ちしています
|
||