新着情報

令和7年8月9日からの大雨で被災された皆様へ

その他 NEW

今回の大雨により、被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

家屋が浸水した場合は、細菌やカビが繁殖しやすくなり、感染症にかかるおそれがあるため、清掃と乾燥が最も重要です。

下記の情報を参考にされて、早目の確認と対応をお願いします。

災害支援ふくおか広域ネットワーク発行「水害対策 ニュース」

震災がつなぐ全国ネットワーク編 浸水被害からの生活再建の手引き(チラシ版)「水害があったときに」

また、ご自身やご家族での対応が難しく、ボランティアの協力が必要な場合などありましたら、

北九州市社会福祉協議会活動推進課(℡ 093-881-0110)もしくは各区ボランティア市民活動センターへご相談ください。

 

◇各区ボランティア・市民活動センター

門司区 ℡ 093-322-2966  / 小倉北区 ℡ 093-562-2051

小倉南区 ℡  093-951-5220  / 若松区 ℡ 093-761-2208

八幡東区 ℡ 093-662-0911  / 八幡西区 ℡ 093-642-0407

戸 畑 区  ℡ 093-881-8555