ふくし出前講演
(福祉のことが知りたい)

ふだんのくらしのしあわせ 出前講演

地域における住⺠同士のつながりの希薄化や地域の困りごとが複雑化・多様化する中で、これからの社会では、地域の困りごとに気付き、ともに支え合う地域福祉をめざす人づくりが必要となっています。
社会福祉協議会では次世代の地域福祉を担う子どもたちの「福祉の心」を育む福祉教育や現役世代の「福祉への関心」を高めていくために、様々な出前講演活動を実施しています。
「いつでも、どこへでも」スタッフが会場にお伺いします。ぜひご活用ください。

講演内容

関係機関・団体と協力して、福祉の風土づくりやふれあいのネットワーク活動、地域福祉権利擁護事業、ボランティア活動、認知症など、住民に身近な福祉問題についての講演を出前しています。

【主なテーマ】
  • ふれあいネットワーク活動  校(地)区社協の持つ役割、ふれあいネットワーク活動
  • あなたにもできるボランティア ボランティア活動・災害活動ボランティアセンターとは/活動事例紹介
  • あんしんな暮らしのお手伝い 地域福祉権利擁護事業とは、成年後見制度のしくみ
  • 認知症サポーター養成講座 認知症の正しい理解と接するときの心がまえ  など

※社会福祉協議会職員またはキャラバン・メイト(認知症サポーター養成講座の講師役)による講演については、基本的に無料です。
外部講師は有料となります。

ファイルダウンロード

お問合せ

北九州市社会福祉協議会 地域福祉部地域支援課
TEL:093-882-4425
FAX:093-873-1351