一枝地区
地域活動レポート

ふくしの出前授業(ふくしの財源)について学んだよ

一枝地区 NEW

11月8日(土)、ウェルクラブジュニアサポーターの小中学生が、福祉の出前授業「寄付と募金の話し」について学びました

 

「こまっている人ってどんな人?」

「社会をよくするってどんなこと?」

という問いかけに、みんな一生懸命考えてくれました。

 

一枝ウェルクラブでは、12月6日(土)に、「ふれあい餅つき大会」に合わせ、「歳末たすけあい募金」を実施します。子どもたちは、この福祉の出前授業を事前に学んだことで、一生懸命募金活動をしてくれるようです

 

10月から12月まで行われる赤い羽根共同募金は、地域の福祉のために使うことが定められている募金です。歳末たすけあい募金は、その中でも、地域の誰もがあたたかいお正月を迎えることができるよう、共同募金の一環として12月に実施されています。