ボランティアフェスティバル2025
ボランティアフェスティバル2025を開催します!
新たなつながりづくりを目指した「ボランティアフェスティバル2025」を開催します。大学生やNPOによる「福祉講座」をはじめ、「ボランティア活動発表会(ミニステージ)」や「活動支援バザー」、福祉のこころを育むイベントとして「クイズ・スタンプラリー」などもあり、どなたでも楽しめる内容となっております。
講座へのご参加には事前申込みが必要となります。皆様のご参加をおまちしております!!
ボランティアフェスティバル2025開催概要
と き:令和7年10月18日(土)ところ:ウェルとばた(北九州市戸畑区汐井町1-6)
時 間:【講座】午前10:00~12:00、午後13:00~15:00
内 容:【講座一覧】※申込は9/18(水)から
時間 | 定員 | 講座・ワークショップ名 | 参加費 | 場所 |
---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | 20名 | これであなたもスマホマスター | 12階HI研修室 | |
10:00~12:00 | 10名 | 3Dプリンターで福祉用具づくり体験 | 7階連絡事務室 | |
13:00~15:00 | 20名 | eスポーツで交流体験 | 12階HI研修室 | |
13:00~15:00 | 20名 | メイクUPしてイェイ! ~とっておきの1枚を”遺そう”~ |
7階連絡事務室 | |
13:00~15:00 | 20名 | 竹トングづくり体験 | 300円 | 2階多目的ホール |
13:00~15:00 | 申込不要 参加自由 |
折り紙体験コーナー | 2階多目的ホール |
講座お申込みはGoogleフォームまたはお電話(881-0110)でお願いします。
【Googleフォームでのお申込みはこちら】
【その他のイベント】
- 活動発表会(ミニステージ)
時間:13:15~15:30
場所:2階交流プラザ(観覧自由) - 活動支援バザー
時間:11:00~15:30
場所:2階交流プラザ - 福祉体験コーナー
時間:11:00~15:30
場所:【福祉車両】1階正面玄関下広場 - クイズ・スタンプラリー
時間:13:00~15:30
※ゴールするとプレゼントあり ※数量限定(先着順) - パネル展示と映像(スライド)による活動紹介
- おもちゃ病院
- フードドライブ(賞味期限まで余裕のある保存食品の収集)
申込・お問合せ
地域福祉部 活動推進課TEL:881-0110 FAX:881-9680
休所日:日曜、月曜日、祝日
(月曜日が祝日および振替休日にあたる場合は、その翌日も休所)