北沢見地区
            地域活動レポート
        
        北沢見 つながる!ふれあいのまちづくり 2日目
                2024.09.20
                北沢見地区
                            
            つながる!ふれあいのまちづくり 2日目を実施しました。
北沢見地区社協 小地域福祉活動計画について、活動内容をお伝えしました。
これから目指していく「まちづくりのかたち」を理解していただけました。

戸畑区役所 地域包括支援センター 石井保健師による
「認知症とともに希望をもって暮らせるまちへ」をテーマに
認知症について学びました。
「私は、まだ大丈夫。」と思っていましたが、物忘れや
今しようとしていることを忘れるなど思い当たる点がありました。

音楽療法士の菊池先生をお招きして、音楽をつかって
認知的作用、心理的作用など体験しました。
ダンスをして、スカーフを振り、鳴子を鳴らす。
楽しくて、参加者の皆さん大喜び。

最後は、北沢見地区社会福祉協議会 永谷会長の閉会の言葉で
北沢見地区つながる!ふれあいのまちづくりを無事終了しました。
今後も有意義なイベントができるように、地域活動を行っていきます。

