藤ノ木校区
地域活動レポート
藤ノ木校区社協 サロン宮丸が誕生しました
2020.02.14
藤ノ木校区
1月24日に新しいサロンが誕生しました。
サロン宮丸です![]()
23区公民館で行われます![]()
朝早くから準備が行われているところにお邪魔すると
活動者の皆さんがこんな素敵な小物を作って皆さんの
お越しを待っていました![]()
![]()
「忘れんで毎月来てほしいもんね」と、日時が書かれた栞と
飴玉やチョコを入れる手作りの小さな紙皿です。お金をかけずに
アイデア勝負で心を込めて![]()
「楽しく過ごしてもらいたい」という温かい気持ちが伝わります![]()

10時30分になり、続々と地域の方が集まってきました
まずはラジオ体操で体をほぐしましょう。
ここでもアイデア勝負!の精神が光ります![]()
会長がお持ちの全国の方言ラジオ体操を流す予定でしたが
第1回目ということでCDが恥ずかしがったのか上手く流れず
急遽、朝公園のラジオ体操で活躍しているラジカセが登場しました。
次回は方言ラジオ体操が聞きたいですね。

次はボランティアでハーモニカ演奏を行っている福田さんの
演奏に合わせて皆で歌を歌います。福田さんは介護施設や
サロンを巡り、精力的に活動されています。

ハーモニカは勿論、楽しいトークに皆さんも笑顔です。
その後に行われた自己紹介も、皆さん楽しそうにお話しされていました。
最後は「十二支のはじまり」と「十二支の新年会」という新年にふさわしい
絵本の読み聞かせがあり、第1回目のサロンは無事に終了しました。
また、参加者の皆さんに行ったアンケートでは今後サロンで行いたいこととして
・脳トレやクイズ![]()
・役立つ健康情報![]()
![]()
・健康や介護予防の体操![]()
![]()
![]()
など沢山のリクエストがありました。
参加する皆さんで作るサロンです。
ご近所の皆さん、お散歩ついでにのぞいてみませんか
サロン宮丸は毎月第4金曜日 午前10時30分から23区公民館で
行われています。

