北九州市社会福祉ボランティア大学校
研修情報
令和5年度「子育ち支援ボランティア養成講座」【受付は終了しました】
子どもが成長する過程で、学校や家庭のことで悩んだりするだけでなく、時には貧困、虐待、いじめによる不登校や自殺などの厳しい環境にさらされた時に、子どもから差し出された手を握り返し、育つ力を助けるようなボランティア活動について学びます。
- 日 時
- 令和5年6月17日(土)13:30~16:30
- 会 場
- ウェルとばた 12階H・I研修室(戸畑区汐井町1-6)
- 受講料
- 700円(研修日にお渡しする納付書により、金融機関でお支払いください。)
- 対 象
- 子どもに向けたボランティア活動に意欲的な方
- 定 員
- 30名(申込み多数の場合、抽選させていただくことがあります。)
- 実施主体
- 北九州市社会福祉協議会・北九州市
- 内 容
-
講 義 「子どもから高齢者まで多世代共生の居場所づくり~子ども食堂とは~」
講師:北九州市子ども家庭局 子育て支援課
子ども食堂担当係長 上島 未知人講 義 コロナにも負けない。私たちの子ども食堂の取り組みと活動について
~ボランティアはじめてみませんか~
講師:特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
理事長 秋葉 祐三子講 義 (仮)みんな集まれ!力を合わせよう。私たちにできる
子ども食堂応援活動~学生部会の成果報告~
講師:子ども食堂ネットワーク北九州学生部会「ちるっく!」 - 研修会チラシ
- 申込方法等
-
下記のいずれかの方法でお申込ください。
- お電話
- 下記電話番号まで、参加申込書(チラシ裏面)の必要事項をお伝え下さい。
TEL:093(881)6321 - 郵送・FAX
- 参加申込書(チラシ裏面)に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXで次の申込先までお送りください。
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた3階
FAX:093(881)6306 - Googleフォーム
-
下記のQRコードをスマートフォンで読み込むか、URLを直接入力してフォームからお申込ください。
https://forms.gle/C3u9KXvNLHX3Jzip6
- 応募締切
- 6月2日(金)
- 申込・お問い合わせはこちらへ
- 社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター研修課
北九州市社会福祉ボランティア大学校
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた3階
TEL 093(881)6321/FAX 093(881)6306
※日・月・祝は休み