ボランティア・市民活動者の研修・養成
(旧北九州市社会福祉ボランティア大学校)
研修情報
【受講生募集!】 令和7年度「子どもを支援するためのボランティア入門講座」を開催します!
子どもはみな、若木のように伸び伸びと健やかに育つ力を持っています。
しかし、成長する過程では、学校や家庭のことで悩んだりするだけでなく、時には貧困、虐待、いじめによる不登校や自殺などの厳しい環境にさらされる時もあります。今回は子ども食堂の活動を通して、子どもの異変に気付いた時に子どもの思いを聞き、子どもの育つ力を助けられるようなボランティア活動への参加の契機を提供します。
- 日 時
- 令和7年6月28日(土)13:30~15:30
- 会 場
- ウェルとばた12階H・I研修室(戸畑区汐井町1-6)
- 受講料
- 700円(研修当日に、現金で集金致しますのでおつりのないようご準備ください)
- 対 象
- 子どもに向けたボランティア活動に意欲的な方
- 定 員
- 30名(申込み多数の場合は、抽選とさせていただく場合があります。)
- 実施主体
- 北九州市社会福祉協議会
- 内 容
-
13:00~13:30 受付 13:30~13:35 開講・オリエンテーション 13:35~14:15 【講義】
北九州市の子ども食堂の取組み
~こどもの居場所づくりについて~
【講師】
北九州市子ども家庭局こども若者成育課
居場所づくり担当係長 武田 典之14:15~14:25 休憩 14:25~15:25 【講義】
きいと舎のこども食堂をはじめてみた
【講師】
きいと舎 大島 理恵15:25~15:30 閉講
- 研修会チラシ
- 申込方法等
- 下記のいずれかの方法でお申込ください。
- お電話
- 下記電話番号まで、受講申込書(チラシ裏面)の必要事項をお伝え下さい。
TEL:093(881)6321 - 郵送・FAX
- 受講申込書(チラシ裏面)に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXで次の申込先までお送りください。
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた3階
FAX:093(881)6306 - Googleフォーム
- 下記のQRをスマートフォンで読み込むか、URLを直接入力してフォームからお申込ください。
https://forms.gle/nPd5ZxkCpPmE22u98
※受講の決定・研修詳細は、受付締切後郵送でお知らせいたします。
- 応募締切
- 6月20日(金)
- 申込・お問い合わせはこちらへ
- 社会福祉法人 北九州市社会福祉協議会 地域福祉部 活動推進課〔研修担当:山田・南里〕
〒804-0067 北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェルとばた3階
TEL 093(881)6321/FAX 093(881)6306
※日・月・祝は休み