ウェルクラブ活動
子どもたちのふれあいネットワーク活動 ウェルクラブ活動とは?
ウェルクラブ活動は地域の宝である子どもたちに見守り・話し合い・助け合いかの3つのしくみからなる「ふれあいネットワーク活動」等を 体験してもらうことによって、次の世代の子どもたちと保護者などの世代に対して、福祉の風土づくりを進めるものです。この子どもたちの活動を、Well(適切、親切)・Wellcome(歓迎)・Welfare(福祉)をイメージして「ウェルクラブ(Wellclub)」と名づ けています。
ウェルクラブ活動は体験型「ふくし教育」
「ふくし教育」とは、「ふだんの くらしの しあわせ」の実現に向けてみんなで考え、学ぶことです。
ウェルクラブ活動では「ふれあいネットワーク活動」の体験学習だけではなく、様々な地域行事への参加や近隣社会福祉施設との交流など、保護者や地域住⺠も巻き込んで楽しみながら学べる内容となっています。
これらの地域福祉活動の体験を通して、「ふくし」を他人事ではなく我が事としてとらえ、「思いやりの心」や「ともに生きる力」を育んでいきます。

広げよう!ウェルクラブ!
ウェルクラブ活動の手引きを作成しました。社協職員も応援します。是非一緒に取り組みましょう。



お問合せ先
北九州市社会福祉協議会 地域福祉部地域支援課
TEL.093-882-4425