認知症について(認知症サポーター、見守りサポーター)

認知症を学ぶ講座 -認知症サポーター養成講座-

認知症の理解を深め、認知症の人とその家族が安心して住むことができる地域づくりを目指します。

講座について

市民の皆さんが認知症についての正しい理解と接し方を学び、認知症の人や家族を温かく見守る応援者になってもらうために認知症を学ぶ講座の開催を進めています。
この講座では、北九州市社会福祉協議会からキャラバン・メイトと呼ばれる講師を派遣し、受講者はサポーターカードをお渡しします。

【認知症サポーター養成講座の主な内容】

  • 認知症の人との接し方
  • 認知症に早期診断・早期治療が必要なわけ
  • 認知症の人とその介護をしている人の気持ちを理解しよう
  • 認知症サポーターとは
  • 認知症に関する情報提供
    (内容は、子どもから高齢者まで、受講者にあわせた内容でお話します)

講座の時間

養成講座は、基本90分です。(相談に応じます。)平日の夜間や祝祭日でも開催可能です。

利用できる人

市内にお住まいの人や校(地)区社協、自治会、企業、学校など各種団体

利用料

受講料は無料です。養成講座に必要な資料は、事務局で準備いたします。
ただし、会場の確保や受講者への呼びかけは主催者でお願いいたします。

お申し込み・お問合せ

北九州市社会福祉協議会 生活支援部 生活福祉課
TEL:093-873-1296

認知症サポーター養成講座申込書(基礎編・応用編)

基本講座

一般向け

※ 地域住民団体・学校・行政の方はこちらをご利用ください。

企業、従業員研修向け

※ 介護事業所の従業員対象研修を希望する場合は、TEL:093-873-1296までご相談ください。

ステップアップ講座

※本講座は、認知症サポーターの学びを深めるための講座です。サポーターカードは交付いたしておりません。

メール配信システム ~認知症に関する情報提供~

認知症サポーター養成講座の受講者である「認知症サポーター」を対象に、メール配信システムを導入しました。配信内容等は下記のとおりです。
ご登録よろしくお願いいたします。

配信内容

徘徊高齢者等の探索協力依頼、認知症に関するイベント案内等

※メール配信システムの利用にあたっては、メールアドレスの登録が必要となります。
下記の登録手順にしたがって、メールアドレス等の登録を行ってください。

登録手順

①下記のアドレスに空メールを送信する。
(携帯電話の場合、右下のQRコードを読み取り、アドレスに空メールを送信できます。)

②本登録URLを添えた「仮登録完了メール」が届きます。

③本登録URLにアクセスして、生年(西暦)を入力し、登録します。

④本登録完了メールが届いたら、登録完了です!

アドレス・QRコード

アドレス:ninchisp1@rakume.jp
QRコード: QRコード

※登録は無料です。
(登録・メールの受信・登録解除に係る情報料は利用者の負担となります。)
※迷惑メール拒否設定をしている場合、メールが届かないことがあります。
設定を解除して登録を行ってください。
※入力していただいた個人情報は、北九州市及び北九州市社会福祉協議会が行う認知症サポーターに関する事業以外には使用いたしません。

お申し込み・お問合せ

北九州市社会福祉協議会 生活支援部 生活福祉課
TEL:093-873-1296