八幡東区事務所
(八幡東区社会福祉協議会)八幡東区事務所の概況
八幡東区は、官営八幡製鐵所の創業以来工業都市として栄えてきた一方で、河内貯水池や皿倉山など水と緑が豊かな地域でもあります。地形の特徴として傾斜地が多いため、大雨災害での緊急避難等の際は地域の方同士の助け合いがより重要となってきます。
北九州市の中でも高齢化率が高い八幡東区ですが、この豊かな自然の中で、地域の温かい皆様と共に「みんなが安心して暮らせる支え合いのまちづくり」を推進します!!
また、八幡東区事務所は「八幡東区社会福祉センター」を所有しており、1階にはボランティアセンターや電位治療器(ヘルストロン)、3階には各種研修会等に利用できる研修室があり、地域福祉活動の拠点となっています。
北九州市の中でも高齢化率が高い八幡東区ですが、この豊かな自然の中で、地域の温かい皆様と共に「みんなが安心して暮らせる支え合いのまちづくり」を推進します!!
また、八幡東区事務所は「八幡東区社会福祉センター」を所有しており、1階にはボランティアセンターや電位治療器(ヘルストロン)、3階には各種研修会等に利用できる研修室があり、地域福祉活動の拠点となっています。
校(地)区名をクリックすると、その地区の活動レポート一覧を表示します。
校(地)区社協名 | 設立年月日 | 小地域福祉活動計画 |
---|---|---|
高見校区 | 昭和36年6月 | 概要版 冊子版 |
槻田第一地区 | 昭和46年6月 | 計画書 |
槻田第三地区 | 昭和44年3月 | 概要版 冊子版 |
槻田第五地区 | 昭和42年8月 | 概要版 冊子版 |
高槻地区 | 平成8年5月 | 概要版 冊子版 |
大蔵第一地区 | 昭和39年8月 | 計画書 |
大蔵第三地区 | 昭和39年9月 | 概要版 冊子版 |
河内地区 | 昭和41年11月 | 概要版 冊子版 |
枝光第一地区 | 昭和46年6月 | 計画書 |
枝光第二地区 | 昭和40年4月 | 概要版 冊子版 |
枝光北地区 | 昭和43年 | 概要版 冊子版 |
中央第一地区 | 昭和60年2月 | 概要版 冊子版 |
中央第二地区 | 昭和41年3月 | 冊子版 |
尾倉第一地区 | 昭和39年5月 | 概要版 冊子版 |
尾倉第二地区 | 昭和37年3月 | 概要版 冊子版 |
尾倉第三地区 | 昭和48年12月 | 概要版 冊子版 |
尾倉第四地区 | 昭和45年4月 | 概要版 冊子版 |
尾倉第五地区 | 昭和51年4月 | 概要版 冊子版 |
前田北地区 | 昭和52年8月 | 冊子版 |
前田第三地区 | 平成3年6月 | 冊子版 |
前田第四地区 | 昭和55年6月 | 概要版 冊子版 |
八幡東区事務所の事業
八幡東区事務所が主体となって行っている事業を一部紹介します。
《 年長者作品展 》
毎年9月の年長者月間に、年長者の生きがい創出・社会参加や、地域の方の年長者福祉に対する理解と関心を深めることを目的として、年長者の創造した作品の展示、および表彰を行っています。
毎年、八幡東区社会福祉センターで開催しているよ!
皆さんの作品が楽しみだなあ!ぜひ、見に来てね!
《 障害児・者 ふれあいバスハイク 》
心身障害児童や障害者のふれあい・遠出の機会の創出や、日常介助をされている方への休息の機会の提供(介護ボランティアの協力による)を目的として、バスハイクを実施しています。
バスに乗って、みんなでお出かけ♪
ボランティアも、募集してるよ!
《 母子・父子世帯 ふれあいバスハイク 》
遠出やレクレーションの機会が少ない母子・父子世帯の思い出作りやふれあいの場の創出を目的として、バスハイクを実施しています。
みんなでふれあい、思い出づくり♪
ボランティアも一緒に楽しんで!
《 寄付の教室 》
次世代を担うこどものふくしへの関心向上や、社会貢献活動を行うきっかけ創出を目的として、区内の小中学生が社会福祉法人・NPO法人の活動や寄付等による応援方法を学ぶ場を提供しています。
寄付をきっかけに、
「ふくし」について色々学ぼう♪
《 ひるまの星サロン 》
引きこもりや生きづらさを感じている女性の居場所づくりや社会参加の促進を目的として、気軽に参加ができるサロンや講演会を開催しています。
ほっこりとできる居場所だよ!
いつでも参加、待ってるよ♪
《 男性のためのふれあい料理教室 》
日頃地域活動に参加をすることが少ない男性高齢者の社会参加、交流の場の創出を目的として、食生活改善推進協議会と共同で、調理技術や食品の知識を学ぶ料理教室を開催しています。
みんなで楽しみながら料理して、
食べるご飯は最高だね♪
《 ボランティアまつり 》
ボランティア活動の市民啓発や、ボランティア団体相互の交流等を目的として、日頃のボランティア活動の発表の場や、ボランティアを体験する場を提供しています。
色々なブースで楽しめる!
ボランティアさんの発表会♪
広報誌・発行物
《 広報誌 》
毎年4回(4、7、10、1月の15日)発行しています。八幡東区全戸、八幡東区役所、八幡東区各市民センター等に配布しています。
区民に社協活動を理解していただくため、各種福祉情報を提供しています。
八幡東区ボランティア・市民活動センター
八幡東区事務所には、ボランティア活動の相談やコーディネイト、送迎ボランティアによる在宅高齢者送迎サービスや、車いすなどの物品貸出サービスなどを担当しているボランティア市民活動センターがあります。
お問い合わせ・アクセスマップ
《 お問い合わせ先 》
八幡東区事務所(八幡東区社会福祉協議会)
〒805-8510 北九州市八幡東区中央1-1-1 八幡東区役所内
TEL:093-681-6601 FAX:093-681-6013
〒805-8510 北九州市八幡東区中央1-1-1 八幡東区役所内
TEL:093-681-6601 FAX:093-681-6013